もっと話題になってもいいと個人的には思っているのですが、"Morgan"の名車”Three Wheeler”が58年という歳月を経て、現代に復活するんです。
まぁ、別に買わないとは思いますけど、こういう楽しい車が出てくるとワクワクしますよね。
まぁ、別に買わないとは思いますけど、こういう楽しい車が出てくるとワクワクしますよね。
▼Episode001

どことなく、なんとなく、どこかの先生の絵柄に似てなくもないですが、ちょうどコレを描く直前に、吾妻ひでお先生の「ときめきアリス―定本」を手に入れまして、仕事が一段落着くや否や、7回連続で読み返してしまいましたが故…、なんでしょうかね(笑)。
▼Episode002

元々は、ぶっ通しで何件もの仕事をやっていたため、完了直後に溜まりに溜まったモノを吐き出そうと描いた落書きだったんです。
だから、下書きと言ってもものすごい走り書きの上に、コレしか描いてありませんでした。つまり、車体の前後は下書きがありませんのです 。
下書き拡大
だから、下書きと言ってもものすごい走り書きの上に、コレしか描いてありませんでした。つまり、車体の前後は下書きがありませんのです 。
下書き拡大
▼Episode003

下書きがないからという訳でもないのですが、メカの部分は実際のモノとはかなり異なり、グッと簡略化されています。いわゆる”雰囲気”ってやつです。
さすがに”ぐねメカ”までは描けませんでした…(笑)。
さすがに”ぐねメカ”までは描けませんでした…(笑)。
▼こぼれ話

二晩徹夜明け直後に描いた落書きだったんですけど、なんとなく勢いで仕上げてみました。肩の力が抜けていたのか、割と楽しく描けました(笑)。
実際の"New Three Wheeler"はもう少し大きいはずですが、車としてはかなり小さい部類で、ほとんどバイクと言った感じでしょうか。
日本でも販売(515.5万円から?)されるみたいですので、ご興味のある方はいかがでしょうかね(笑)。